皆さまこんにちは!
おうちお出汁研究家の峰村咲子です。
昼間は真夏並みの暑さになったり、
夜は急に冷えたりと、
寒暖差激しいですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて今回のレシピたちは
旬のあさりやそら豆を美味しくいただく献立にしてみました!
今回オンライン講座では初使用の桜エビも♪
実は桜エビも『煮干し』の一種で、
うま味成分グルタミン酸が多く含まれています♡
だから料理にかけ合わせると美味しいんですよね^^
少しクセのあるそら豆ちゃんですが、
桜エビや出汁の力で
美味しく変身させていきましょう♪
目次
レシピテキストはこちら
基本のあさりのお味噌汁
今回はあさりのお味噌汁の作り方を
マスターしましょう!
あさりはコハク酸という貝独特のうま味成分をもっているので
だから酒蒸しとかお味噌汁とか、
つゆが美味しくなるんですよね。
あさりのお味噌汁もなんとなくは作れると思うんですけど
出汁の合わせ方だったり、合う昆布の種類とかって
あんまり学べないと思います。
というわけでぜひこのTORICOの講座で
あさりのお味噌汁、原理からマスターしましょう!
あさりの砂抜き
まずは基本のあさりの砂抜きをマスター!
あさりのお味噌汁
あさりごはん♪
今回のあさりごはんは、
あさりから出汁を取って炊きます♪
しかも!
あさりはそのまま入れても上品和食で美味しいし、
レッスン動画でお伝えしているような佃煮風にしてから混ぜ込んでもめちゃうまです♡
これは絶対!トライしてみてください!♪
蒸し魚のもやしとそら豆あんかけ
最近わたしがハマっている食べ方♪
魚(真ダラ)は酒蒸ししてもいいし、
片栗粉や小麦粉をつけて揚げても美味しいです♡
がっつり満足感のあるおかずにするか、
食べ過ぎた次の日のヘルシーごはんにするか、
そのときの気分によって変えてみてください♪
そら豆の湯がき方
そら豆の下ごしらえ法レッスン動画も作りました!
皮の切り込みの向きにコツありです!
毎年見返す基本動画としてぜひご活用ください♡
コメント